80039
身長:155~168cm
吉祥文様の束ね熨斗に満開の桜を配し、平安時代の歌会の雅の世界を表現しました。束ね熨斗は吉祥文様の代表として多くの着物に様々に使われています。
熨斗(熨斗鮑)とはアワビの肉を薄く削ぎ、干して調製したものを指します。「のし」は延寿に通じ、アワビは長寿をもたらす食べ物とされたため、古来より縁起物とされ、神饌として用いられてきました。のしは、延寿、鮑は長寿をもたらす食べ物で古来より縁起物。
お得な「前撮りプランレンタル」ご利用なら、
通常価格の50%OFFでレンタルが可能です。
成人式には参列しないけど、綺麗な振袖を着て写真を撮りたい、という方におすすめです。
2月~11月にレンタルをされる場合は、
成人式レンタル価格の40%OFFとなります。
肌着からショールまで、着用時に必要なものはすべて揃っております。
振袖・袋帯・長襦・袢帯締・帯揚・重衿・半衿・草履・バッグ・ショール・着物スリップ
・帯枕・前板・腰ひも・伊達〆・おび下・コーリンベルト・三重仮紐・衿芯・足袋